当たり前の話ですが自営業にボーナスや賞与はないです。
今日、現場先の美人なパートタイムの若妻と話していて、ちょっと気になる事を言われました。
それがタイトルの通り、自営業にボーナスとか賞与がないよって話です。
今のワイの月々の収入=(売上-経費)、もしくは利益はその現場先企業の社員より多いみたいです。
正確な金額までは知りませんが現場の社員が言ってましたし、それをその美人な若妻に話すと驚いてました。そりゃーそうでしょう。
そもそも大きな要因として・・・
①職能給より職務給の方が支給額・手取りが多い=(企業は正社員を容易に解雇できないから、容易に賃上げ出来ないし、低い賃金にならざるをえない。)
②そもそも身分制度・業界の構造で賃金が決まるシステムだから中小の正社員より、自営業主の方が日々の受取額が多くなる。
ぐらいでしょうか。
でも言われたんですけど「ボーナスないんでしょ?」って。そうです。ボーナスはないんです。
でもね、そこの社員のボーナスも月々のあまり高くない基本給を下げての、そこからのボーナスって具合に帳簿を合わせてるはずです。
極端な話、月々の給料が2万円上がってもその分をボーナスでしっかり引かれて、総所得金額は変わってないんじゃね?って事で・・・
要はボーナス下がろうが基本給が上がろうが1年間の所得は変わらないという事です。
そして、何よりワイがその若妻に言いたかったのが、貴方の時給と労働対価の差額が社員さんのボーナスに充てられてるって面もあるんじゃないの?という…