軽運送は稼げるのか?

どーもー。わいでーす。最近は朝は寒いので防寒着を羽織るのですが、出発する時には中のTシャツと長袖のポロシャツで配達に勤しんでおります。この時期は体調を崩しやすいので、体調管理にはちょーーーー気をつけます。今の時期の夜は寒くなくても、長袖のTシャツ来て寝ますし、日中は暑くても袖を捲し上げるとかはしません。せいぜい、窓を開けて涼むくらいかなー。 ともかく、この仕事なり自営業や個人事業主となった以上、体調管理はかなり重要です。有給もないですし、今の現場は代走も居ないので、自分がコケたら収入ゼロになったり、仕事が回らなくなりますからね。というか、人一人が休んだくらいで回らなくなる現場とか所属企業の体制って本当にダメですね。なぜ、職務給のわいが職能給的な動きをしないといけないのでしょうか?日本人って・・・・不思議だよね(笑) さて、本題に入ります。 ネットの掲示板を見ていると、軽運送・軽貨物は儲からないという書き込みを多々見ます。まぁ、この儲からないという基準がどこの水準で考えているのかわかりませんが、ワイとしては、現状の平均的な売り上げ額30万と収入金額の約25万に満足しています。朝7時前に起きて、家に帰り着くのは5時前ですから。これで、月二回くらい土曜日稼働すればおいしいのですが、そうもいかず・・・。 ワイの所属会社のドライバー稼ぎは知りませんが、中には40万円稼いでいるドライバーもいるそうです。(この人は契約社員的な人なので、純粋な手取り。油代とかない) 以上のことからワ…

続きを読む

休憩中に何をする?

えーっと、運送仕事は基本的に一人です。となるとですね、基本的に自分で好きな時に休めるし、好きな時に仕事スイッチ入れれる訳です。無論、荷量にも因りますけど。荷量が少ない時は結構長めに休憩したりします。そここそ、一時間半とか2時間とか。 ということで、わいの長めの休憩のは何をするのか?ってのを書いてみます。 長めの休憩の時は大体2時間くらいとります。11時半くらいから近くのコンビニなり、お昼寝できそうなスポットに行きます。現場が変わって一番面倒くさいのが、このお昼寝スポットとかおさぼりスポットを探すことなのです。大体どの地域にも脇道に入った所や高速や高架下がおさぼりスポットになったりするんですけど。 で、今の現場ではマグネットで脱着できる社名の看板をぶら下げているので、どこでもここでも好きに車停めて休憩できるなんてのはできません。まぁ、外せば良いのですけどそういうのが面倒くさい。 ・・・話を戻します。で、11時半くらいから愛妻弁当喰いながら、スマホで日本最大級の動画サイト【niconico】を観ながら、ひとり楽しくお昼を済ませます。 で、飯は10分位で食べ終わるので、愛妻弁当を食べ終わったら、スマホでこのブログの訪問者数とかチェックします。ブログを書いている人ならわかると思いますが、ブログの訪問者数やPV数って結構気になるんですよ。今日は何人来ているとかどこから来てるとか・・・。まぁ、ブログは自分のお店みたいなものですからね。 で、ブログチェックが終わったら、ス…

続きを読む

管理職は要らない

今週一週間はぼちぼちの荷量でそれとーなく回れる日でございまして・・・。日々平均して40件程度、走行距離にして80キロという感じで仕事をしておりました。 今日は朝に積込んでいると現場企業の管理職(課長とか係長とかそこら辺の人)が 「基本的には毎日2つのエリアを回って欲しい。というか、出来れば毎日(忙しくない日)自分のエリアの荷を捌いて欲しい」なんて言われまして・・・。 1つのエリアを回るのにも結構しんどいので、(荷物の大きさ等々の問題もある。今週はたまたま少ない荷量だった)当然カッチーンなんて来るのですが、そこは委託業者なので 「わかりました。」的な事を言って、今日は大人しく全ての荷を捌いた訳です。 で、上記の会話の中でこの管理職の上の管理職(部長とかそこら辺の人)がそう言ってた的な事も言ってたので、カッチーンと来てる事もあり、直接、管理職(部長とかそこら辺の人)に話をつけてきました。内容としては 「基本的には回ろうと思えば回れますけど、その場合、直帰が普通になるが良いですか?また、もし、全部捌いてと言うなら、定時の5時以降も走る場合もあり、その場合、客先に5時以降に降ろすような場合もあるのですが、それでも良いですか?」 と言ってやったら申したら 「基本的に直帰でOK。ただ、もし、現場に帰ってくるのが5時以内なら帰ってきて。そして、5時以降も走り、荷を降ろすことに関しては残業代が発生するし、客先からクレームの電話来る可能性もあるからその時は持ち帰って良い。ただし、…

続きを読む

研修の感想

えーっと、昨日書いた通り、今の所属企業の研修に行ってきたわけです。この研修、今まで出ることは無かったのですが、何故か今回呼ばれましてね・・・。まぁ、何故呼ばれたかは後で書きます。 まぁ、この手の研修はあまり期待していなく、わいの本当の狙いは今まで現場で一緒であった同僚に会って、挨拶と近況を聞いたり話したかったりです。わいは今、軽運送業者のリアルでの横のつながりがない以上、他がどうなのか?という情報収集が皆無に等しく、ともかくドライバーとしての繋がりをすこーし留めておこう、という魂胆です。どこで仕事に繋がったり、再び現場が一緒になったりするかわからないですからね。 現に、今の配達エリアの特殊な場所での納品で所属企業のドライバーと会うこともありますから。 で、研修の感想としてはまぁ、普通の研修です。過去起きた自社の事故の概要の説明と対策、事故を起こさないためにはちゃんと睡眠をとりましょう。長時間運転を辞めましょう。こまめに休憩をとりましょう。飲酒運転はダメです。最近、我が社の車両で事故が起こりかけそうになりました。その時のドライブレコーダーの映像はこちらです。等々・・・。 あ、ちなみに、その映像の内容ですが、イヤホンをした高校生らしき人が自転車で車が来ているのに気づかずに無謀にも車道を横断しようとしているシーンでした。幸い、事故にならなかったですが、あれは道義的・モラル的には120%自転車が悪いですが、法的には歩行者・自転車は弱者であり、法のもとでは事故を起こした場合、車が100%…

続きを読む