横乗りは疲れる

あーつかれた。本当、疲れた。ってか、久しぶりに気疲れした。 なんていうネガティブな事言いたくはありませんが、疲れた。 ということで、現場が変わった初日が今日でありやーーんす。今日走った感じだとまぁーやれそうかな?幸い現場も家から車で20分とかですし、仕事も定時で終われそう・・・。というか、荷量が多くて走ってて言われれば、残業代つけるだけだし。今の所属会社の残業代美味しいし・・・。で、向こうが残業代支払いたくないとか何とか言い出したら、荷量を減らすなりなんなりさせればいいし・・・。 で、今後の予想ですが、一日の走行距離はうまくいけば70キロ前後、で多くて100キロは走りそうです。そして、2便走るのが普通になりそうです。配達件数は60件前後になると思います。 ざっとですが、今日やった感じではそのように予想します。まぁーまだ何もわからないからねー。今日の荷量が多いのか少ないのかとか。こういう現場の雰囲気、荷量の並は一日だけでは分からない。 で、今日から20日かけて2つのエリアを毎日交代で横乗り研修です。例として、月水金はAさんのエリア。火木はBさんのエリア。みたいな・・・。 これが面倒くさい。何が面倒くさいって自分のペースで気楽に仕事が出来ないからですねー。やはり、一人でお気楽に配達する仕事する・出来るってのがこの仕事の良いところですからねー。 でもね、今日からの現場は横乗りいやだー(# ゚Д゚)とも言ってられない現場でして・・・。 というのも過去、有名企業・大手…

続きを読む

どこもここも人手不足だけど実際は・・・

昨日はワイの実家に帰っており、わいと嫁と子供三人でゆっくりした時間をすごしておりました。 わいの今の家と実家は同じ市内で、わいの子供というのがまだ1歳に満たないので、わいの親やわいのばあちゃんに見せると大喜びなのです。初孫、初ひ孫でしてね・・・。孫やひ孫で家族に笑顔があふれるなら良いものです。 で、昨日は夜の10時くらいに住んでいる家に帰ってきて、それからブログの更新やら何やらをしました。で、寝たのが4時・・・。久々の夜更かし・・・。というか、わいは基本的に夜型人間なので夜のほうが頭が冴える冴える・・・。歴史は夜動くともいいますし。 で、本日も先程、一本走ってきました。仕事での稼働距離25キロで6500円。最高です。配達件数は6件くらいなのでまぁーまぁーかなーなんて思います。実労働時間は正味2時間くらいですし。 さて、本題に入ります。運送業界しかり、どこの業界も人手不足ですよね。でも、逆に求職者は仕事がないと言い、嘆きます。 過労死するほど仕事が溢れており、自殺するほど仕事がない。なんていうのが現状です。 でも、世の中の人手不足って嘆く企業って、大概良い賃金を提示しないし、魅力的な職場ではありません。 で、こういう職場に限って40代までの健康な男性しか募集しない。女性はNG、パートタイムはNGとか・・・。人がほしいとか言いながら、人を精査するって凄い矛盾ですよね。多くの日本人に労動は商品だっていう価値観が広がれば良いのですが・・・。 で、わいみたいな運送業界の人…

続きを読む

電話という遺物

明後日から(正確には明日から)新しい現場です。概要は把握しているのであとは体験してみてどうか?になります。地獄の現場なのでしょうか、美味しい現場なんでしょうか。予想としてはまぁーまぁー普通かなって思います。ここらへんの事はそのうち書きます。 さて、一個前の記事の続きです。概要は運転中の電話は違法で取締対象であり、日々の業務に対応するためにもBluetooth のイヤホン使って仕事した方が良いよっていうような事を書きました。 でもね、そもそも電話ってスゲー自分の時間を奪われる・相手の時間を奪うモノだって思うんです。 あるバズった記事に凄い共感したし、わいも常々そう思っていたので、わいなりの意見を書いてみようと思います。 電話ってどうしても掛かってきたら、自身の手を止めて電話対応せざるを得なくなります。これがすごい迷惑。わいの仕事は大概運転か配達中で運転中に電話対応はまだ上記のBluetooth の通話で対応できますが、それでも運転に集中できなくなったり、そっちに気を取られるから良い気がしないんです。もっと言えば、充電しなければならないので、その段取りに時間も取られるから嫌ですけど。 また、配達中も同様です。接客中に対面と電話の同時会話はほぼ不可能ですし、失礼ですからどっちかしか出来ないのです。となると、イラってしてストレスになる。 で、電話してくる人の要件って大概メールやLINEで済む話です。「あの荷物、今日の何時くらいに届ける?客は何時に来るか知りたがっている」とか…

続きを読む