休みハラスメント
2.3日前にちょっと話題になった事があるので、それに便乗してます。世界のたけしこと北野武氏が
「何ハラとかいっぱいあるけど休みハラスメントっていうのはないの? 俺なんかいつも休めよと言われるけど、『大きなお世話だよ馬鹿野郎』って思うよ。税金払わないといけないから。だけど、いつの間にか労働が悪いことになってるよね、罰なんだね。好きなことやって仕事してるのが嬉しい人には大きなお世話だよね。強引に仕事を減らせというのはちょっとおかしい」
なんて言っちゃってそれに賛同するする人が多いとか。かくいうワイも賛同する人間です。というのも、別にたけしさんほど税金を払わなければならないなんてないけど、一応ね、家族居るし、休み=収入減の世界で生きてますからね。
あと、なんだかんだ配達の仕事好きなんですよね。好きってわけじゃないけど、別に苦じゃないし一人になれるし、走れば金になるという分かりやすい構図があるからですね。シンプルが故にやりやすい、やる気が出るという感じでしょうか。
あ、ワイがサラリーマンとかなら余裕で連休申請しますよ。だって、休もうが働こうが給料変わるわけでもないし、むしろ休んだ方がお得なわけですし。あと、カッコいいことを言うわけではないですが、今の仕事って前の仕事(大手重厚長大産業の子会社の仕事)より社会に出てるとか世間の役にたってる感があるんで、良くも悪くもやりがいがあるんです。なんつーか、行く先々で配達して「ありがとうございます。お疲れ様です」なんて言われるのは純粋に嬉しいも…