地獄のインボイス制度のお話

軽減税率とかやっちゃうからインボイスが始まるのです。 税金というのは誰も触れたがらない話であるが故に、誰しもが心の奥底では他はどうしているのか?どう考えているのか?等々を考える事柄だと思います。 そんな税金ですが、2023年にインボイス制度が始まります。 って、もう既に今年の確定申告でもその案内?というか申請画面みたいのがあったりしました。 このインボイス制度の詳しい内容や対策みたいのは各々で調べてもらえれば良いと思います。 仮に調べるのが面倒くさいという方はこちらを観てください。 で、ワイなりにこのインボイス制度を説明すると… 現状、年間売上高が1000万円以下の事業者は売り上げた時に貰っている消費税をそのまま利益(売上)として良いよ。消費税は納めなくても良いよ! って感じでした。 これが世にいう益税(消費者が業者に支払った消費税の一部が、納税されずに業者の利益となってしまうこと)ですね。 今まではお国なり税務署様もしくは税務署御大もそこは仏のような眼差しで売上1000万円以下の人々を温かい眼差しで見守っていたわけです。 しかし、お国なり仏様の財布事情も厳しいのか、ここに来て鬼のごとく売上1000万円以下の事業者のメリットをなくそうという事になりました。 で、結局は2023年のインボイス制度の本格始動で年間売上1000万円以下の人々は約10%利益減少になるわけです。 別に今のまま免税事業者でやるぞ!って事も出来るのです…

続きを読む

元請けとの契約の落とし穴みたいなもの

ワイも可愛い子との恋の落とし穴におちてみたい。 もう6954587回くらい書いていることですが、ワイは委託です。 委託であれば、直請けとか2次受けとかあり、赤とか青とか緑とかの宅配会社と契約しているのは、大体が協力会社や委託の軍団が多いです。(中には個人でも直接契約している人も居ます) そして、まぁ~ワイみたいのを含め多くの委託は、宅配会社と委託契約している会社なり委託の軍団から仕事を貰って、仕事をしているというのは皆さんご存知のところでしょう。 そして、言わずもがな、ワイみたいな立場(大手の運送会社と委託契約している組織や委託軍団から仕事をもらう立場や企業配で地場の運送会社から仕事を回してもらっている立場)は、どれだけこの組織や委託の軍団(一般的には元請け先)と良い条件で契約出来るのか?みたいなのが一番のポイントになると思います。 ここらへんの事はもう常識みたいな所なんで、この後の下りは省きます。 そして、みなさん如何にして元請けから良い条件なり良い内容で契約するか?自分が望んだ環境でやるか?みたいのが一番に考えると思います。 実際そうなんですが、そこばかりに目を取られても多分あんまりよろしくないかな?とかフッと思ったわけです。 別に宅配会社に限らず何でもそうなんですが、その会社と協力会社との委託契約はもう千差万別十人十色百人一首五十歩百歩です。 例えば… 緑の宅配会社であれば、委託には冷凍冷蔵やコレクト代引きを運ばせる所や運ば…

続きを読む

不運

やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。(ワイ本五十七名言集より) 新人の山崎くんというのがなかなかにエゲツないようです。 ワイは今までどちらかと言えば、彼の肩を持っていたほうなのですが、どうやら話を聞けば、彼も彼でまた癖がある人物のようです。 彼が来て約2ヶ月経とうかというこの時期に、もう3回も誤配をしております。 ぶっちゃけそれってスキルというか、宅配のイロハとか基礎みたいの知ってる?どんなに焦っても、渡す時に荷札を確認しようぜ!なんて思わずにいられません。 で、結局赤い宅配会社と委託会社の契約の問題なのか、赤い宅配会社独特のルールなのか罰金?違約金?みたいのを払うそうです。 まぁ~ここらへんの問題というのは難しくて、確かに誤配を3回もやらかせばそれはそれでよろしくないわけです。 ただ、金とるか?とも思わずにいられないわけです。 じゃ~金取らなければ良いのか?と言われれば、赤い宅配会社もそれなりに労力を費やしてしまうわけで、それはまた違うとも思います。 そう考えた時、罰金とか違約金も頭では理解できるのですが、気持ちの面でエエのか?なんていうダブスタがワイの中でもあります。 まぁ~妥協案とすれば、もう山崎くんをクビにするとか他のコースに回すとかもう一回きっちり教え直すみたいのになるでしょう。 なんにしろ、赤い宅配会社の委託契約はこういうシビアな面もあります。 仕事も青い宅配会社や緑の宅配会社と…

続きを読む

新人と経験者の差の話

代引きで物を買っている若い女性は大体夜の仕事関係の人だと思っている。 2個前の記事で新人の山崎くんの事をちょろっと触れました。 今はやれているみたいで、持ち出し90個とかで何とかやれているようです。 ただ、なんつーか、同じ委託の立場というか稼ぐと言う意味では、宅配一日やって持ち出し90個では稼ぎ的にエエのか?なんて思います。 別に人の事なのであーだこーだ言うてもしゃーないのですが、もう1ヶ月とか2ヶ月経とうかというのに、持ち出し90では、宅配は稼げないみたいな事を思い始めるのではないか?とも思いますし、それが転じて軽貨物は稼げないみたいな事を感じ始めるのではないか?とそれとな~く思っています。 宅配経験者のワイと新人の山崎くんはほぼ同時期に同じ現場に入りました。 コースこそ違いますが、ワイと山崎くんには大きな違いがあります。 それが経験者かそうではないか?です。 正直、ワイは経験者になるわけで、1日やって90個持ち出しとかであれば、もう遊びというか特にヒーヒー言う数ではないような気がします。 しかし、山崎君にとっては今でこそ、ストレスを感じる個数ではなく、普通の数とか丁度いい数になるでしょう。 他方でワイは、先週土曜は1日稼働で140個近くの持ち出しで配完個数含めそれなりには満足しています。(ただ、走行距離はやはり緑の宅配会社の時に比べたら30キロ近く多く走っている) この50個の差。別に1日だけならその差というのは大した事…

続きを読む