宅配事業をやっている運送会社がすべき事・して欲しい事

パンがなければワイ(ケーキ)を食べればいいじゃない。 最近はTVを観なくなった事もあるのか、宅配事業をやっている運送会社(主にヤマト運輸、佐川急便、日本郵政)のCMを観ません。 これはCMをやってないのか、ワイが観れてないのか定かではありませんが、ちょっと前まで 「宅急便はスマホで送れる」「SAGAWAのX」「バカ真面目は裏切らない」 とか何とか言うてた気がします。 どれも素晴らしいCMだと思うのですが、ワイ思うにまだ新規獲得系のCMせないかん程、この3社って世に知られていないのか?とも思います。 またワイ的には、赤い所のCMに至っては、「バカ真面目は裏切らない」なんていうフレーズだけが頭に残ってしまって「結局なんのCMだっけ?」なんて思ったとか思わなかったとかあり、もうよーわかりません。 これら運送会社のCMってどのような効果があるのか?何を狙って作ったのか?は分かりませんが、仮に自社の宣伝とか自社の新サービスの紹介とか真面目さ硬さアピールとか知って貰いたくてCMをするなら、もうそっち方面のアピールはみんなお腹いっぱいなんじゃないかな?とか思います。 CMを何故するのか?と考え突き詰めていけば、売上とか利益の為だと思うんです。これに皆さん異論はないと思います。 では、運送会社、強いては宅配の利益の上げ方売上アップと言えば、値上げか荷物を出してもらう事だと思います。 だからこそ、新規顧客向けのCMや新サービスをCMしているのだと思…

続きを読む

20万キロ

それは地球5周分。 ワイの愛車兼相棒兼稼ぎ頭であるサンバーがめでたく走行距離20万キロを突破しました。 現代の車乗り換え社会に置いてこの数字は中々みれた数字ではないでしょうし、まさに現代のネッシーと言っても過言ではないでしょう! と言っても厳密には買った初期の状態から20万キロを走行したわけではありません。 今年の春頃に中古のエンジン(10万キロ未満)に載せ替えたので、実際は車両は20万キロ走行でエンジンはまだ10万キロといったところでしょう。 1世代前のエンジンは過去色々あったのですが、それ以外は特に大きな故障もなくここまでこれています。 サンバーはタフとか何とかそういう話も聞くのですが、まんざら嘘ではないような気がします。 正直言って良い買い物が出来たと思います。 20万キロを問題なく走れたのもワイの運転技術の良さとか環境の良さとかそういうものはなく、はっきり言ってスバル様の技術力のおかげだと思います。 強いて言えば、タイヤの空気圧を頻繁にチェックしているくらいです。 さすがスバル様って感じで、これからも是非末永くお付き合いしたいです。 ということで、みなさんも是非スバルの車、もしくはサンバーを買いましょう! そして、ながーく乗るために、これからもこまめにオイル関係の交換(特にエンジンオイル)は継続しようと思います。 あ、スバルさん! 宣伝してもらってありがとう的な意味での新型サンバーの寄贈は結構ですので!…

続きを読む

宅配のセンスの本質とか正体とかそういうもの

仮にワイに宅配のセンスがあったとしても本当に欲しいのはフットボールのセンスと音楽的センスです。 物を運ぶ仕事というか、宅配の世界では「宅配のセンス」という言葉があったりします。 この宅配のセンスという言葉というか、そーゆーのが使われる場面とか感じるのは、大概が先輩が後輩の仕事っぷりを観て使われているような気がします。 「こいつはセンスがあるとかない」みたいな感じで使われる言葉です。 どういう場面や状況で使われるかと言われれば、なんというか初心者とか初めて宅配する人の仕事の出来具合とか勘の良さとかそういうのを感じてセンスがあるとかないとか言われているような気がします。 他は同僚や同じ現場同士の人間でその場に居ない第三者を評価する時に使われているような気がします。 この宅配のセンスというのがワイも良く分からないのですが、なんつーか、ワイなりのこの宅配のセンスの本質とか正体そーいうものを書いてみようと思います。 そもそもセンスってどういうものなのでしょうか? それをまず調べることにしまして、インターネットの海にあった広辞苑でセンスを調べた記事から参照します。 そこには… 「物事の微妙な感じ或いは意味をさとる働き」「思慮分別」 用例として「センスのいい服」が挙げられている。 と書いてあるそーです。 また、隠れ優良辞書のgoo国語辞典では 1 物事の感じや味わいを微妙な点まで悟る働き。感覚。また、それが具体的に表現さ…

続きを読む

単価が高いのと個数が多いのどっちが良い?

自宅でチャーハンを美味しく作るコツは味の素とワイ 宅配をしている時や何気無い時にフッと思うことがあります。 それが単価の高さと荷物の個数の多さどっちが良いか?重要か?という事です。 意外にここら辺の事を書いたことが無かった気がするので、ワイなりに思うことを書いてみようと思います。 なんか、ワイの今の現場でも宅配の現場に参入してきている人がちらほら居るようですし、これからやる方も含めこのワイの考えがなにかの参考になればと思います。 まずは単価の概要というかそこら辺の事から触れようと思います。 もう95741回位書いている事ですが、宅配の場合ほとんどが出来高です。 家に行き、その家の住人に荷物を渡しサインを貰って端末でバーコードを配達完了で擦ってはじめて売上になります。 単価というのはこの一個配達した時の値段です。 地域や所属会社との契約の関係で1個辺りの単価は違ってきますが、大体税込み140円~170円といった所で、これが相場になるのではないでしょうか? この単価というのはもちろん、高ければ高いに越した事はないと思います。 例えば、140円で100個配完したら14000円ですが、170円なら100個配完したら17000円でその差は3000円です。そして、それに稼働日(大体23日ないし25日?)をかけたら、大体69000円~75000円という具合で変わってきます。 という事で、高いほうが良いというのは明白でしょう。 …

続きを読む