赤い宅配会社の1日を書いてみる。多分委託としては1番稼げない宅配会社かもしれない。

スターウォーズ エピソードXIII ~ワイの就寝・ワイの起床~ 2037年夏公開! 今のワイは、夜に赤い宅配会社の荷物を配っているのはここを読んでいる皆さんなら既にご存知でしょう。 所謂、夜配(やはい)というやつで、適当に6~9時までの指定が入っている荷物とかワイのコースを朝昼回っている人間がある程度の個数を残しているのを配っているのです。 その数はまぁ~少ない時で25個くらいで多い時で45個くらいです。 ワイとしては物足りない感もあるのですが、まぁ~ボチボチやるには良いかな?って感じです。 ただ、これが1日やるとなれば、まぁ~色々と凄いので今日はそこらへんの事を書いてみます。 郵便局使い倒し手帳 posted with カエレバ楽天市場Amazon まず、初めに言いたいのがワイの同僚?同業者?達の約7割8割は1日やって100個も配完していません。(2割3割は100よりちょい上くらいは居ます。) 大体が60とか多くて80とかで、ワイのコースを朝昼回っている人間に行ったっては夕方までで配完50とかです。 終いには、とある他のコースの朝から夕方までやっている同業者と比較した時、朝から夕方までやった同業者の個数よりワイの夜だけの個数の方が上回っていたりします。 ワイとしては正直…よ~その数でやっていけんなぁ~…。とかいう事も思ったり思わなかったりです。 そもそもの話なのですが、赤い宅配会社の1日の仕事の流れが宅配勢にとっては最悪だと思うのです。…

続きを読む

どうして宅配で1時間に20個配れる人と配れない人がいるのか?

このブログが月間250万PV行ったら、宅配の協力会社か昼の所属会社辞めます。 ワイは時間がある時にこのブログを読み返したりしています。 まぁ~誤字脱字があったり意味不明な文があったり色々あるのですが、ワイが緑の宅配会社でせっせこ働いている時のある記事を読み返しました。 その記事はそこそこに自分のコースを熟知(ある程度いつも荷物が来る家の在宅時間とか初めてくる家の荷物でも「ここら辺か?」と地図を見ないでも分かるレベル)している時期で、この時で1時間あたり14.15個辺り平均して配完していました。 この時は、ワイは俗に言う1時間に20個配達して1人前みたいなレベルではないと思っていたし、ワイはそこそこの人なんだろうと思っていました。 そして、時は流れて今は赤い宅配会社にいる訳ですが、今のコースでは1時間に平均して20個、多い時で22個配達する時もあります。(確か、この時は個数口が1軒とかあったので、軒件数で言えば1時間に21軒回っていた事になります。) 特段、ワイのスキルが上がった訳でもないですし、物量は明らかに緑の宅配会社の方が多く、赤い宅配会社の方が少ないし、個人発送が多く極稀にしか来ない所もあるのに、何故か1時間あたりに22個も配完していたわけです。 この時にワイは「アレ?俺、1時間に20個配完してるじゃん?なんで?何かあったのか?」とか思って、色々考えたわけです。 つまり、ワイは今以上に熟知している過去のコースでは14.5個しか配完出来なかったの…

続きを読む

最強のガソリンカードであるコスモ・ザ・カード・ハウスを契約した話

これでアラブの石油王に貢献しまくる。 夕方からの宅配の環境が変わってから、ガソリンを入れる場所も変わりました。 ワイの活動エリアor頻繁に行くガソリンスタンドはエネオスだったのですが、ここにきてコスモ石油も1つの選択肢になりました。 今は週2くらいでこのコスモ石油を使っているのですが、9月の終わりくらいに、このコスモ石油で給油している時に店員さんが物凄い勢いでこのカードの営業活動をしてきました。 本当、話のテンション上がりまくりで、覚えたての営業トーク全開かつ、「〇〇なもんで~」なんていうこっちでは聞かない謎の方言を交えてのセールストークで、これを売らなければ誘拐されている我が子を返してもらえないのか?なんてくらいの勢いで営業活動していたし、ワイもされていたわけです。 まぁ~そんな話を聞きつつ、ワイも「あ、そういえばタバコ値上げするから買い溜めしなければ…」とか思ってその日にタバコの買い溜めをしたわけです。 で、色々特典とかメリットを話していたのですが、ワイとしてもガソリンカードの存在は常に頭の片隅にあったので、「これを機会にガソリンカード持つか!」なんて思って申し込みをしたのです。 多分、ガソリンカードが本当に必要な人であれば、こういう営業活動に引っかかる前からインターネットとかで自分で申し込みして持っているのでしょうし、多くの人はガソリンカードは必要なく、クレジットカードで支払ったほうがトータルでお得な気もします。 そんなこんなで、コ…

続きを読む

有名人にプライベートはないし、いつも有名人なんだぜ!宅配業者からみる有名人達

ワイ、実は野良猫業界ではそこそこ有名人。 宅配というのは言わずもがな、個人宅に行くのがほとんどです。 ほとんどはワイや皆さん同様に、名もなき民や小市民や下々の民です。 ですが、極稀に良かれ悪かれ名を馳せている人の家に行くこともあります。 要は有名人とか芸能人とかそーゆーみたいなものです。 そんな彼らは普段?もしくはワイみたいな宅配の人間に対してどんな感じなのでしょうか?というのを宅配業者目線で書いてみようと思います。 こういう記事こそ、匿名を利用して書けるものでしょうし、たまにこーゆー使い方もエエでしょう! まず、芸能人有名人言うても誰もが知っている人の家には行った事はありません。 当たり前ですが、ワイ東京とか大阪の人間違うんでね…。 となれば、どの程度の有名人の家に行った事があるか?と言われれば… 地方のローカル番組とかに極稀に出演しているお料理研究家の家とかそこそこ有名そうな競艇選手の家とかその程度です。 多分、銀座~とか目黒~とかそういう所で宅配している人は守秘義務があるでしょうが、有名人の家とか物凄い知っているのかもしれませんね。 では、まずワイ目線(宅配している人)でお料理研究家の人の事を書こうと思います。 このお料理研究家さん、まぁ~普通に良い人で、何か料理して余ったものとかあれば、ワイにくれてました。 そしてこれがまぁ~美味しくて、毎回行く度にちょっとそういうのを期待していたりしてました。 …

続きを読む