2度目の緊急事態宣言でのワイ周辺の変化
(変化+進化)×一味唐辛子=ワイ
今日も今日とて、個人的な事を書こうと思います。
実は2度目の緊急事態宣言が出てから、毎週日曜の夕方のお仕事の稼働がなくなっています。
当初の予定では2度目の緊急事態宣言が出て、もワイの案件に何も変化は無いだろう(1回目の時は通常だった)と思っていたのですが、ここにきて出前のお仕事は稼働が止まっております。
何でも現場のお店いわく売上が落ちているらしく、それでワイ要らないという事になったようです。
別に稼働が無いならないで、全然良いのです。
疎かにしている家族の時間に費やすこともできますし、48流ブロガーとしてのやりたいことも出来るからです。
ちょっと稼働が止まって売上的に困らないのか?という方も考える方もいるかもしれませんが、正直あまり困りません。
だって、夜の宅配の現場の売上で十分に補えるし、下手したら今の環境の方が時間を有意義に使えている…なんて思っていたりもします。
実は、夜に宅配をし始めてから頭の片隅に常にあることなのですが、日曜の案件は辞めようとか考えていたわけです。
ぶっちゃけて言えば、昼の企業配の仕事と夜配の宅配の仕事の売上orサラリーマンで言う所の手取りは満足していたりします。
日曜の仕事を稼働するよりもブログ書いたり色々した方が人生有意義とか効率が良かったり楽しかったりするので。
ただ、辞めなかったのはその出前の案件をふっている所属会社への関係とかあったし、緑の宅…