ワイが新しく仕入れた駐禁対策

おまわりさんと駐車監視員さんは黒ナンバーに慈悲と敬意とイイね!を! 前にも書いたのですが、個人宅やマンションに配って回る宅配は、時と場合というか都心部では路駐というのを余儀なくされると思います。 (一応、路駐とは路上駐車の略称で、一般道や道路の側面や端っこに車を駐車する行為のことを意味します。) 別に程よい生活道路とかおまわりさんが来ない住宅街とかであれば、この路駐による違反を気にしなくて良いのですが、そうでないと所ではこーゆーのと負けられない戦いがあるわけです。 前にワイが仕入れた路駐で違反対策というか、テクニックを書きました。 具体的には、なーんかしらないけど、台車がちょっと邪魔で置くとことか立て掛ける所がなくて、ちょうど良い感じにハッチドアの所におけて、いつの間にか、車のナンバープレートの数字とかが何かしらないけど隠れてしまって、それで何故か路駐の違反を切られなくなるといった具合の事です。(詳しくはこちら) そして、またしてもワイの元に新たに駐禁対策みたいのが飛び込んできたので今日はその事を書こうと思います。 まず、結果から書けば… なんでも車のハッチドア(後ろのドア)に 「現在車両故障中です。車両動かせない為置かせてもらってます。」 的な事を紙とかに書いて置いとけば、何か駐禁から逃れられるらしいのです。 まぁ~普通に考えれば、たまたまそこで動かなくなったとかそこら辺で調子悪くなったとかなり、動かないのであれば駐禁もな…

続きを読む

早さは自分のためになる。思い立ったが吉日。

世の中、やるかやらねーかだろ!?オラッ!by真矢みき ワイも頭がおかしいのか、軽貨物の世界、もしくは仕事の世界の中でおそらく不人気であろう宅配という世界にどっぷり浸かる事になるわけです。 かっこええ事言うわけではないですが、軽貨物の世界に参入した時は宅配というのはどこか避けている所がありました。 なんつーか、イメージ的には… 朝早くて夜遅い。配完しなければおかねにならない出来高制は自信がない。個人客相手は癖が悪いのが多い。不在でがっくり来る。等々…。 どれも確かにその通りなのですが、その反面、ちょっと普通の仕事では代え難い、多くの感謝の言葉を貰えたり、中々に知り得ない他人の生活事情とかを知り得たり、軽貨物業界の売上の中でも時と場合やコースによってはとんでもない金額持って帰れたりで、ちょっと中毒性が高いわけです。 多分ですが、夜の女性飲食店従業員がその世界から抜けれないと似た部分があるのかもしれません。 キモいおっさんと二人きりであんな事したりこんな事して、もう最悪だと思うんですが、その反面、女性の月収としては最高峰の金額を貰えて、もうそれが良くて辞めれないみたいのと一緒なのかも知れません。 もしくは、やってみたら言うほどお客さんは悪い人が少なかったとかあるかもしれません。 …話が脱線しました。 今日はちょっとこれから軽貨物始める!とかそういう人向けに改めてor545回言ったり聞いたりしてる話を書こうと思います。 今回宅配一本…

続きを読む

宅配業界が激アツらしい

全力!脱力タイムズが始まるまでにこの記事を書き終える! うーんと…。どこから書き始めれば良いのか悩むのですが…。 まず最初に… 皆さんご存知のように、ワイは昼に企業配、夜に宅配の夜配をしています。 これでも自慢できる程の売上ではないですがボチボチの売上もあり、生活に困っていないので良いのですが、色々と思うところもあり、宅配一本でやろうと今動いているわけです。 現状、夜配の宅配というのは赤い宅配会社orそこの所属会社でやっているわけで、じゃ~そこ1本でやるのか!?と考える方も居るでしょう。 しかし、そうではありません。 常々思っていたのですが、赤い宅配会社の宅配ではちょっと売上の事や赤い宅配会社自体の仕事の進め方にこれまた思う所があるので、そこでやるつもりはありません。 となれば、残るは緑の宅配会社か青い宅配会社かアマゾンとかになるのと思うんです。 で、まぁ~ワイとしては緑の宅配会社は委託業者さんでお遊びになられるのが非常にお上手なので、契約面とか売上面という意味では、ちょっと距離を置いたほうが良いと思うし、アマゾンさんもまたワイの近辺ではデリプロが稼働しているのですが、これまた委託業者さんの使い方がお上手なので、またの機会に!と考えました。 じゃ~結果的に残るは青い宅配会社になるわけで、青い宅配会社と委託契約しているとある運送会社さん(所属会社)の社長と会って色々お話することになりました。 ただ、この会って色々条件を聞くになるまでの…

続きを読む

宅配関係で受取人や多くの人が知らないこと

虎(中川家)の威を借る狐(ワイ) 前回フッた中川家の動画の話をしたいと思います。 一応あらすじをかけば、相談中川家という企画があります。 これは中川家が一般の人の悩みを聞いて解決するという具合です。 その中で40代の女性が通販などで水を買い、日時指定しても、隙をつかれて宅配ボックスに荷物を入れられて自分で水を持って上がれないという相談がありました。 これに対して中川家は台車買えばよろしいがなみたいな事を言ってます。 実際、そのマンションらしき所にエレベーターがあればそれで良いと思います。 仮に無かったら頑張って手上げしかないでしょう。 何か、一回福通の人が階段も登れる台車みたいので、荷物を運んでいたのですが、そういうのを買うのもアリでしょう。 ↑こんなやつです。 ただ、ワイ思うに相談者が日時指定すれば、家の前まで運んでくれると思っているのだと思うのですが、正直、日時指定したくらいでは隙をつかれて宅配ボックスに入れられるなんて、運ぶ側としてはお茶の子さいさいでしょう。 もし、家の前まで持ってきて欲しいなら、時間指定もしなければ厳しいんじゃないでしょうか? 多分ですが、その水とかを運んでいる人は相談者の在宅時間とかも把握しているでしょうし、その水を運びたくないから宅配ボックスにぶち込むのでしょう。 つまり、自分が効率的にやるために、あえて不在の時間に行って宅配ボックスに入れてたりするのかもしれませんし、ピンポン鳴らしても早々…

続きを読む