ワイが新しく仕入れた駐禁対策
おまわりさんと駐車監視員さんは黒ナンバーに慈悲と敬意とイイね!を!
前にも書いたのですが、個人宅やマンションに配って回る宅配は、時と場合というか都心部では路駐というのを余儀なくされると思います。
(一応、路駐とは路上駐車の略称で、一般道や道路の側面や端っこに車を駐車する行為のことを意味します。)
別に程よい生活道路とかおまわりさんが来ない住宅街とかであれば、この路駐による違反を気にしなくて良いのですが、そうでないと所ではこーゆーのと負けられない戦いがあるわけです。
前にワイが仕入れた路駐で違反対策というか、テクニックを書きました。
具体的には、なーんかしらないけど、台車がちょっと邪魔で置くとことか立て掛ける所がなくて、ちょうど良い感じにハッチドアの所におけて、いつの間にか、車のナンバープレートの数字とかが何かしらないけど隠れてしまって、それで何故か路駐の違反を切られなくなるといった具合の事です。(詳しくはこちら)
そして、またしてもワイの元に新たに駐禁対策みたいのが飛び込んできたので今日はその事を書こうと思います。
まず、結果から書けば…
なんでも車のハッチドア(後ろのドア)に
「現在車両故障中です。車両動かせない為置かせてもらってます。」
的な事を紙とかに書いて置いとけば、何か駐禁から逃れられるらしいのです。
まぁ~普通に考えれば、たまたまそこで動かなくなったとかそこら辺で調子悪くなったとかなり、動かないのであれば駐禁もな…