青い宅配会社が怖い
まさに真っ青!
青い宅配会社に来てからもうボチボチ一ヶ月になろうかと言う感じです。
配完で言えば、120超える日があったり100いかない日があったりです。
まぁ~ここらへんは荷物の到着の関係があるのでそうなったりならなかったりです。
まぁ~ワイの事をもっと書きたいし、そうした方が需要が高いと思うんですが、ワイ的に青い宅配会社が怖いと思うこと4つほどあったので、そこらへんの事を書いてみようと思います。
まずは、朝早くて夜遅い事です。
ワイもまだ慣れてなかったりで、営業所に6時10分とかについて色々やっています。
なんでこんなに早く行くのかとといえば、仕分けしないといけないからです。
基本的に自分のコースのロールボックスがあるんですが、その中には明日とか明後日とかもっと先の日にち指定されている荷物が入っており、まずその日持ち出す荷物を掘り出す作業をしなければならなくて、これが40分弱とかかかります。
で、何もワイだけがこんなに早いわけではなく、周りもそんな感じです。
今まで仕分けというのは、緑の宅配会社で言えば朝のアシストさんが、赤い宅配会社で言えば局員がやってくれてたわけです。
だから、基本的には今日指定の荷物とか指定のない届いた荷物を自分以外の誰かとか自分ら含めた皆でやってくれたしやっていたので、ある意味朝遅くても良かったわけです。
ただ、青い宅配会社はそうではない。そして、それが長時間労働につながる!それが怖い!とい…