青い宅配会社が怖い

まさに真っ青! 青い宅配会社に来てからもうボチボチ一ヶ月になろうかと言う感じです。 配完で言えば、120超える日があったり100いかない日があったりです。 まぁ~ここらへんは荷物の到着の関係があるのでそうなったりならなかったりです。 まぁ~ワイの事をもっと書きたいし、そうした方が需要が高いと思うんですが、ワイ的に青い宅配会社が怖いと思うこと4つほどあったので、そこらへんの事を書いてみようと思います。 まずは、朝早くて夜遅い事です。 ワイもまだ慣れてなかったりで、営業所に6時10分とかについて色々やっています。 なんでこんなに早く行くのかとといえば、仕分けしないといけないからです。 基本的に自分のコースのロールボックスがあるんですが、その中には明日とか明後日とかもっと先の日にち指定されている荷物が入っており、まずその日持ち出す荷物を掘り出す作業をしなければならなくて、これが40分弱とかかかります。 で、何もワイだけがこんなに早いわけではなく、周りもそんな感じです。 今まで仕分けというのは、緑の宅配会社で言えば朝のアシストさんが、赤い宅配会社で言えば局員がやってくれてたわけです。 だから、基本的には今日指定の荷物とか指定のない届いた荷物を自分以外の誰かとか自分ら含めた皆でやってくれたしやっていたので、ある意味朝遅くても良かったわけです。 ただ、青い宅配会社はそうではない。そして、それが長時間労働につながる!それが怖い!とい…

続きを読む

コロナワクチンの注射の話とか副作用?とかその後の話。

旬なネタをお届け。 今のワイの仕事の状況云々を書きたいのですが、ちょっと今の気流にのって仕事以外の事を書いていこうと思います。 タイトル通りの話なのですが、コロナワクチン接種が全国津々浦々で始まっています。 首都圏では大規模接種が話題になっていました。 ワイの周りでも約2名、2回目の接種を終えているのが居ます。 一人はワイの嫁(30代で直接的な医療従事者ではなく、間接的な医療従事者にも関わらず何故かワクチン注射を打てたらしい)で、もう一人はワイの祖母(優先的に摂取できる年齢)です。 この2名ともまぁ~注射打った後に色々あったので、今後のために色々書き残そうと思います。 新型コロナウイルスお金の対策 実はあなたももらえる知ると得する給付金・補助金posted with カエレバ楽天市場で調べるAmazonで調べる まず、ワイの祖母の事から話そうと思います。 ワイの祖母は1回目の接種の時は、特に副作用とか副反応みたいのはありませんでした。 しかし、2回目の接種を受けた次の日に、刺された所が痛いとかなんとかあったそうです。 今となっては、特に痛みとか何とかそういう副作用とか副反応はないみたいですが、まぁ~そういう事があったようです。 次にワイの嫁です。 これがちょっと不運で…。 ワイの嫁の場合、1回目の接種の次の日に悪寒とか体のだるさ、みたいな事があって1日ダウンしていました。 これもこれで不運だと思うんですが、去日2回目…

続きを読む

近況

青い宅配会社は大変。 色々修行中のワイです。 ブログ更新したいんですが、立場的にそれが厳しいので、また日を改めてあーだこーだ書いていこうと思います。 それでは!

続きを読む