今にして理解した置き配で1番やってはいけない事で勝手に置き配した人の気持ち

過去ネタにしてごめんなさい。 昔、こういう記事を書きました。 起: 届ける人が届け先の許可なしに置き配した。 承: 届け先は受け取っていないにもかかわらず配達完了の案内が来た。 転: 不審?不思議?に思い、届け先が運送会社に問い合わせた。 結: 置き配と勝手にサインしたのがバレた。おまけに荷物行方不明。 この記事の詳細はここを読んでもらえればわかると思います。 改めて概要をざっくり書けば、客の許可なしに勝手に置き配したらアカンでという話です。 この時、ワイはこの勝手に置き配した人をちょっと非難というか色々とネガティブな面で見ていたのですが、今は少しこの人の気持ちというか、この時の行動の意味を理解しており、ちょっとそこら辺のことを書いてみようと思います。 まず、どこから書けば良いのか分かりませんが…。 ワイが今まで置き配していたり置き配できていたのは、ある程度客の顔やオーラが分かっていたり、お互いに暗黙の了承で置き配を許可してもらっている所だけでした。 つまり、頭の中に置き配していい客リストみたいのがあって、それを基に置き配していたわけです。 自慢じゃないですが、緑の宅配会社時代、赤い宅配時代の置き配していい家とか客とか住所は今も頭の中に入ってたりします。 ときが流れて、今は別の運送会社で別の町とかコースを回っています。 今も置いて良い客というのはあるのですが、何故かワイらしくなく、そうでない客に電話で置き配交渉してたり…

続きを読む

オリンピック

ワイリンピック。それは12年に1度火星あたりで行われる全宇宙人の為のスポーツの祭典。 なお、参加人数は平均3宇宙人の模様。 オリンピックが始まりました。 ワイは特別この競技が面白いとかこの競技がどうだとかはないですが、やはり興味はFootball一択です。 日本代表は南アフリカとメキシコに勝ち、次のフランス戦で引き分け以上であれば決勝トーナメントにいけるそうで、まぁ~順当に考えれば、決勝トーナメントにはいけるでしょう。 今回はTV放映(日本以外の国の試合)も少なく、この選手が良いとかみてないので書かないですが、とりあえずいつもどおりどこが優勝とかそういう予想をしてみます。 まず、日本のいるグループAは… 日本がグループ1位通過でメキシコが2位通過になりそうな雰囲気です。 日本はメキシコ戦は負けるかな?とか思っていたのですが、なんかメキシコさんの調子が悪かったのか直接対決で勝ちましたね。 で、今日、フランスと試合があるわけですが、まぁ~勝つんじゃないでしょうか? で、次がグループBです。 ここのグループがなんかごちゃごちゃしております。 具体的には4チームとも今現在で1勝1敗で、最終節の直接対決でグループリーグ突破が決まるという感じでしょう。 で、どこが突破するかを予想すれば… 1位が韓国で、2位がニュージーランドになるんじゃないでしょうか? このグループに関しては本当力が均衡しているというか、荒れているので予…

続きを読む

代金引換(通称代引)とは貧乏人やお年寄りや弱者のための貧困ビジネスだと思う

過激でワイルドに攻めてみたタイトル 青い宅配会社の荷物はまぁ~代引きという荷物が多いです。 その割合は10件に1件とかで、日によっては6.7件に1件みたいな日もあります。 ショップチャンネルとかジャパネットたかたとかQVCとかなんかよくわからん健康食品とかTVショッピングみたいなやつとか。 別に皆さん、好きなだけ買えばよろしいです。 60代、70代、80代の外に出たくなく、買い物が上手くなく、なんかよくわからんけど「TV見てたら良いものあるじゃん!」みたいなご老人達や主婦や専業主婦層が好きに買えばいいと思うんです。 ただ、どーもこの世代の人々というのは、クレジット支払いとかカード払いとかいう文化が無かったり、そういうのに抵抗があり現金主義的な考えが強いと思うんです。 で、それが逆にカモられているというか、良い様に扱われているというか、宅配業界もしくは老人とか情報弱者や今のハイテク技術とかに疎い人向けの貧困ビジネス的な雰囲気を感じたので、それを書いてみようと思います。 一応、代引きとは何か?なんていうのを知らない人は居ないとは思いますが、概要をかるーく説明すると… ある商品をどっかで買ったとします。それがTV通販でもアマゾンでも楽天でも何でも良いです。 その時にお金を支払わなければならないのですが、その支払う方法というのが今は多様です。 一昔前であれば、代引きとか銀行振込とかコンビニ払いとかの3つしか無かったと思うのですが、今…

続きを読む

青い宅配会社の繁忙期

多分、一番大したことない。 7月8月は宅配の世界ではお中元の時期であり、繁忙期です。 冬のお歳暮に比べれば、夏はそこまで大した事ないのですが、まぁ~それでも繁忙期は繁忙期です。 ただ、青い宅配会社の繁忙期というのは正直、緑とか赤に比べたらそこまで大した事もないかもしれません。 また、青い宅配会社と一口に言うても、全国津々浦々で、お中元で溢れかえっているところもあるかもしれませんが、ともかく、ワイの周辺の事と思って読んでもらえれば幸いです。 まず、緑にしろ赤にしろ、お中元お歳暮時期はまぁ~そこそこにギフト系の荷物が来ます。 デパート系だったりイオン系だったりです。 特に7月1日と12月1日が勝負みたいな所があり、ここを頑張るか頑張らないかで色々変わってきます。 その町の住人の性質(地位とか品の良さとか年収とか)で、お中元お歳暮が少ないとかあるのですが、それでも1町にいつも1.3倍とか1.6倍の荷物は来ます。 で、9日とか19日とか29日になれば、お中元お歳暮が落ち着いて、そしてなんとなく過ごしていたら夏の繁忙期が終わっているという感じでした。 これは緑の宅配会社と赤い宅配会社両方に共通にしていることだと思います。 では、青い宅配会社はどうかといえば… ほとんどそういう荷物はありません。 1コースに日に4.5個来るか来ないかです。 それもデパート系とかではなく、生協関係のお中元です。 今までの繁忙期を…

続きを読む