廃業

うまくいっていても、うまくいかないもの。 かなり久しぶりに書くのですが、本題から書けばワイ軽運送は廃業になりそうです。 別に資金繰りに失敗して首が回らなくなったとか今の稼ぎ方が嫌になったなどの要因ではありません。 完全な家庭の事情です。 厳密には嫁側の両親(ワイの義理の両親)から… 「自営業者に嫁にやったつもりはない。ワイは正社員だったから嫁にやったのに話が変わっているじゃないか」 みたいな事を言われ、 「このまま続けるなら、子供と嫁はこっちで面倒見る」 なんて具合にワイJrを人質に取られ気味な事を言われ、色々と介入していたというのが真相です。 100歩譲って嫁は面倒見てもらっても結構なのですが、子供は譲れないですよね。78流のパパとしても。 で、それが嫌なら正社員になれなんていう具合に言われて、このまま行けばおそらく廃業でしょう。 まぁ~向こうの言い分や価値観はわかります。 ましてや、向こうの世代は正社員こそ安定で自営業者は不安定みたいな考えですから。 ただね~今の時代にそれを言われても…。なんて思うし。 大手でもリストラあるし、精神系の疾患であ~だこ~だあるような世の中ですし。 本当、日本はいつになったら、「正社員は安定でそれ以外は不安定」という呪縛から抜けられるのでしょうか? 本当世の中、ドラマドクターXの大門未知子先生だらけになってほしいものです。 しかし、なによりムカついたのが、…

続きを読む

ワイの青い宅配会社でのスケジュールとか1日の流れみたいなもの

ワイのモーニングルーティンは…滝行! 多分書いてなかったと思うので、ワイの青い宅配会社での1日の仕事の流れとかそーゆーのを書いてみようと思います。 これから、青い宅配会社の委託で宅配しようなんていう猛者がいらっしゃったら、是非参考にしてください。 ワイの場合、比較的荷物が少ない日(例として月曜日とか)は朝の6時20分に起床し、6時30分くらいに家を出て、20分かけて営業所に行きます。 で、この時点で到着が6時50分とかです。 逆に荷物が多い日(例として水曜日とか土曜日とか)は朝の6時に起床して6時10分に家を出て、これまた20分かけて営業所に行きます。 で、この時点で到着が6時30分とかです。 この出社時間?みたいのは、ワイがいる営業所の委託内では普通の出社時間です。 早い人は6時前に居たりするようですし、遅い人は7時30分とかにきています。 で、何故こんなに早く出社しなければならないかといえば、何度か書いていると思いますが、自分のコースにカーゴボックスにある荷物を自分で仕分けしなければならないからです。 具体的には、自分で今日持ってくいく荷物と日付が先の荷物を仕分けなければならないからです。 この仕分け作業が他2社のやりかたを知っているワイとしては、結構面倒くさいです。 結局、これをしなければならないので、朝早かったりするわけです。 で、この仕分けが終わった後に積み込みを始めるのですが、これまたなんか無駄に時間…

続きを読む