ワイの車の小物入れのおすすめ~その②~
小物入れをおすすめするワイは大物です。
さて、前回に引き続き車の小物入れをおすすめします。
今回はこういうやつです。
なんつーか、要は袋ですよね。
この小物入れとは、かれこれ15年くらいの付き合いです。
いまでこそ、助手席のグローブボックスorアッパーボックスにひっかけて使っていますが、一応どっかええ感じにぶら下げる所があれば、そこにぶら下げれる仕様になっています。
ワイはこの小物入れをガソリンの領収書入れとして使用していますが、多分使い方によってはペンとかカードとかスマホとかを入れても良いんじゃないだろうか?とは思います。
この小物入れの本質はレシートや領収書対策です。
レシートや領収書って買い物や生産の度に財布にしまっておけば、もう財布はパンパンになって結構鬱陶しいわけです。
とりわけ、運送屋はガソリンを入れる回数とかは普通の車の使い方に比べたら多いわけで、レシートを財布に溜めておいたら、後々面倒くさいわけです。
そこで、せめて、ガソリンの領収書だけでも上手い事保管しようと思った時にこの小物入れが良いわけです。
いまでこそ、これと同じ小物入れはありませんが、もし、ちょっとした小物入れが欲しいという方はこういうやつがエエと思います。
というか、一つ確実に言えるのは15年前のものよりは今の最新の小物入れの方が性能も機能性もコスパがエエわけですし…。
ちなみに…この流れで言えば、今のカー用品やカーアクセサリーの…