宅配や配達をするうえで必ず抑えておきたい4つの事~人生色々仕事の仕方も色々仕事の教え方も色々~
急浮上。
約4ヶ月ぶりです。
この更新で見てくれる方はいるんでしょうか?
正直ね、今の情報発信はyoutubeとかSNSがメインです。
ブログは中々に時代遅れ感があり、厳しいところがありますが、質に拘りつつ、自分なりにやっていこうと思います。
さてさて・・・
ここは軽貨物のことに特化したブログです。
というても、仕事関係の事は大概書き尽くしています。
困ったことがあれば自分が気になることをこのブログのトップページの検索から、googleみたいに検索して貰えれば良いわけです。
それでおおよそ、ほしい答えは出てくるとは思うのですが、今日はまたしても新人さん向けに色々書いてみようと思います。
流動性の高い、この宅配とか委託の世界。
当然、ワイよりも年上の新人というのは、そこそこ入ってくるわけです。
ワイは夕方からちょろっと配る人間のため、一日やる人間よりは、余裕があり、(おそらく)面倒見が良い方です。
したがって、新人さんの面倒とか見ることが多いわけです。
正直、仕事の仕方とか教える人って皆無です。
具体的には、今やあの赤い宅配会社でさえ、スマホ端末で色々する事になる!というくらいにITの世界で、大概はこの端末操作を教えます。
それはそれで必要な事なので、それで良いと思います。
ただ、常にスマホを扱っている現代人。
こんなの半日あれば、操作を覚えます。
おまけに、端末でやることは…